仕事・メンタルの話 1年目の後輩に苛立つ人を見ての感想。『それ、あなただって通った道でしょ?』 「1年目の後輩に苛つく」そんな言葉が耳に入ってきました。それを聞いた私の思いは『それ、あなただって通った道でしょ?』。誰にでもあった新人時代と、先輩としての在り方を見つめ直す内容です。 2025.07.11 仕事・メンタルの話
暮らしの工夫・育児の話 【生後7ヶ月の育児】「あれ?パパじゃ泣く…」7ヶ月の赤ちゃん、里帰り後の急変に戸惑った話 7ヶ月の赤ちゃんが妻の実家へ2週間の里帰り。その後、パパの寝かし付けやお風呂を拒否するように...。パパ目線で語る、育児の難しさとちょっと切ない変化を綴ります。 2025.07.09 暮らしの工夫・育児の話
暮らしの工夫・育児の話 【自炊の罠?】原価が見えて外食が楽しめなくなった話 自炊を続けていたら外食の原価が見えるように…。コスパ感覚が邪魔をする“自炊の副作用”を語ります。 2025.07.01 暮らしの工夫・育児の話
何気ない日常・趣味の話 【樹木葬って何?】地域情報誌をきっかけに考えた供養の選択肢。今の内にしておくべき事も見えてきた。 こんにちは!わんこ蜜柑です!何気なく見ていた地域情報誌に『樹木葬』が載っていました。どうやら今人気の供養方法みたいなのですが、『樹木葬の特集記事』を読むまでは、自分には『まだ早い話』『遠い将来の話』という思いが強く『お墓』については深く考えた事が有りませんでした。しかし、何となく心の奥に引っかかる物があり少し考えて見る事にしました...。 2025.06.29 何気ない日常・趣味の話
仕事・メンタルの話 1年目の後輩に苛立つ人を見ての感想。『それ、あなただって通った道でしょ?』 「1年目の後輩に苛つく」そんな言葉が耳に入ってきました。それを聞いた私の思いは『それ、あなただって通った道でしょ?』。誰にでもあった新人時代と、先輩としての在り方を見つめ直す内容です。 2025.07.11 仕事・メンタルの話
仕事・メンタルの話 社会人1年目の苦い思い出。『上司と行った地獄の高知県日帰り旅行。』 テレビで高知県の特集を見ると、社会人1年目の苦い記憶が思い出されます...。それは、忘れる事も出来ない『上司と行った地獄の高知県日帰り旅行』です。これは、私(わんこ蜜柑)が経験した実際の記録になります。是非ご覧ください...。 2025.05.26 2025.05.27 仕事・メンタルの話
何気ない日常・趣味の話 【樹木葬って何?】地域情報誌をきっかけに考えた供養の選択肢。今の内にしておくべき事も見えてきた。 こんにちは!わんこ蜜柑です!何気なく見ていた地域情報誌に『樹木葬』が載っていました。どうやら今人気の供養方法みたいなのですが、『樹木葬の特集記事』を読むまでは、自分には『まだ早い話』『遠い将来の話』という思いが強く『お墓』については深く考えた事が有りませんでした。しかし、何となく心の奥に引っかかる物があり少し考えて見る事にしました...。 2025.06.29 何気ない日常・趣味の話
何気ない日常・趣味の話 宮城県名取市『名取ゆりあげ温泉・輪りんの宿』で癒される。妻の友達が遊びに来たので、1人で温泉へ。 こんにちは!わんこ蜜柑です!妻の友達が家に遊びに来たので、宮城県名取市にある『名取ゆりあげ温泉・輪りんの宿』に1人で行くことに。絶賛子育て中の私(わんこ蜜柑)、貴重な1人時間を温泉で満喫する事が出来ました。施設のちょっとした紹介も載せています。 2025.06.03 何気ない日常・趣味の話
お金・家計管理の話 【賃貸物件は管理会社選びも重要】賃貸管理会社勤務の姉に『それ高いね…。』と言われた話。浴室扉の修繕費問題。 数か月前に『賃貸アパートの浴室扉』を破損してしまった私(わんこ蜜柑)。38,500円を支払い修理をしてもらったのですが、賃貸管理会社勤務の姉に「それ高いよ...。」と言われてしまいました。やっと立ち直りつつあったのですが、再度ショックを受ける羽目に...。 2025.06.25 2025.07.08 お金・家計管理の話
お金・家計管理の話 【ETCマイレージ知ってる?】登録しないと損をする…。高速道路を走るなら絶対に登録したいサービス。 早速ですが『ETCマイレージ』をご存じでしょうか?高速道路を走行するなら絶対に利用したいサービスなのですが、何だか知名度があまり無いような気がしています。「高速道路を少しでもお得に走行したい!」という方には登録必須のサービスになりますので是非ご覧ください。 2025.06.23 お金・家計管理の話
暮らしの工夫・育児の話 【生後7ヶ月の育児】「あれ?パパじゃ泣く…」7ヶ月の赤ちゃん、里帰り後の急変に戸惑った話 7ヶ月の赤ちゃんが妻の実家へ2週間の里帰り。その後、パパの寝かし付けやお風呂を拒否するように...。パパ目線で語る、育児の難しさとちょっと切ない変化を綴ります。 2025.07.09 暮らしの工夫・育児の話
暮らしの工夫・育児の話 【自炊の罠?】原価が見えて外食が楽しめなくなった話 自炊を続けていたら外食の原価が見えるように…。コスパ感覚が邪魔をする“自炊の副作用”を語ります。 2025.07.01 暮らしの工夫・育児の話