仕事・メンタルの話 1年目の後輩に苛立つ人を見ての感想。『それ、あなただって通った道でしょ?』 「1年目の後輩に苛つく」そんな言葉が耳に入ってきました。それを聞いた私の思いは『それ、あなただって通った道でしょ?』。誰にでもあった新人時代と、先輩としての在り方を見つめ直す内容です。 2025.07.11 仕事・メンタルの話
暮らしの工夫・育児の話 【生後7ヶ月の育児】「あれ?パパじゃ泣く…」7ヶ月の赤ちゃん、里帰り後の急変に戸惑った話 7ヶ月の赤ちゃんが妻の実家へ2週間の里帰り。その後、パパの寝かし付けやお風呂を拒否するように...。パパ目線で語る、育児の難しさとちょっと切ない変化を綴ります。 2025.07.09 暮らしの工夫・育児の話
暮らしの工夫・育児の話 【自炊の罠?】原価が見えて外食が楽しめなくなった話 自炊を続けていたら外食の原価が見えるように…。コスパ感覚が邪魔をする“自炊の副作用”を語ります。 2025.07.01 暮らしの工夫・育児の話
何気ない日常・趣味の話 【樹木葬って何?】地域情報誌をきっかけに考えた供養の選択肢。今の内にしておくべき事も見えてきた。 こんにちは!わんこ蜜柑です!何気なく見ていた地域情報誌に『樹木葬』が載っていました。どうやら今人気の供養方法みたいなのですが、『樹木葬の特集記事』を読むまでは、自分には『まだ早い話』『遠い将来の話』という思いが強く『お墓』については深く考えた事が有りませんでした。しかし、何となく心の奥に引っかかる物があり少し考えて見る事にしました...。 2025.06.29 何気ない日常・趣味の話
暮らしの工夫・育児の話 【洗濯してもタオルが臭い…。】対処法は色々あるけれど…。まとめて『オキシ漬け』が一番簡単。 「洗濯した筈なのにタオルが臭い...。」そんな経験無いでしょうか?私(わんこ蜜柑)もつい先日同じ様な状況になったのですが...。我が家では『オキシクリーン』を使用しタオルをまとめて『オキシ漬け』にしています。オススメの方法になるので少しご紹介します。 2025.06.28 暮らしの工夫・育児の話
暮らしの工夫・育児の話 【子供の熱中症対策にも】夏の子連れお出かけにオススメのアイテム。暑い日が多いので準備は万全に! 年々夏の暑さが長く厳しくなり、「子供を連れてのお出かけには特に気を遣う...。」という方も多いのではないでしょうか?何かあってからでは遅いので、夏のお出かけには出来る限りの対策をしたいですよね。そこで今回は『夏の子連れお出かけにオススメのアイテム』をご紹介します! 2025.06.27 2025.06.29 暮らしの工夫・育児の話
お金・家計管理の話 【賃貸物件は管理会社選びも重要】賃貸管理会社勤務の姉に『それ高いね…。』と言われた話。浴室扉の修繕費問題。 数か月前に『賃貸アパートの浴室扉』を破損してしまった私(わんこ蜜柑)。38,500円を支払い修理をしてもらったのですが、賃貸管理会社勤務の姉に「それ高いよ...。」と言われてしまいました。やっと立ち直りつつあったのですが、再度ショックを受ける羽目に...。 2025.06.25 2025.07.08 お金・家計管理の話
暮らしの工夫・育児の話 【生後6ヶ月の育児】昼寝時間平均10分の息子…。ホワイトノイズで記録を更新する。 2~3時間置きに眠気が来てお昼寝をする生後6ヶ月の息子。寝かし付けに10分~30分程要するのですが、実際に寝るのはなんと10分程...。こんなに短いの?と悩む日々が続いていました。個性と言ってしまえばそれまでなのですが、「もう少し寝て欲しいな。」というのが正直な思いでした。「何か良い方法は無いか?」と夫婦で考えていましたが、効果があったのが『ホワイトノイズ』でした。 2025.06.24 2025.07.08 暮らしの工夫・育児の話
お金・家計管理の話 【ETCマイレージ知ってる?】登録しないと損をする…。高速道路を走るなら絶対に登録したいサービス。 早速ですが『ETCマイレージ』をご存じでしょうか?高速道路を走行するなら絶対に利用したいサービスなのですが、何だか知名度があまり無いような気がしています。「高速道路を少しでもお得に走行したい!」という方には登録必須のサービスになりますので是非ご覧ください。 2025.06.23 お金・家計管理の話
お金・家計管理の話 【配当金は何に使ってる?】年間8万円の配当を得るわんこ蜜柑のポートフォリオ。配当金の使い道も少しご紹介。 こんにちは!わんこ蜜柑です!2021年頃から始めた高配当株投資。少しずつ買い増しをして今では『年間8万円程』の配当金を貰える位になりました。「月々8万円の配当金を得るにはいくら必要?何に使っている?」そんな内容について記載しています。 2025.06.22 お金・家計管理の話