【お金の貯まる習慣③】流行って誰が決める…?流行に乗らず、世の中を一歩引いて見る生活習慣

家計管理の話
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります。


こんにちは!わんこ蜜柑です!



この記事では、私(わんこ蜜柑)が意識しているお金の貯まる生活習慣について紹介します。

今回は、

<span class="fz-12px">わんこ蜜柑</span>
わんこ蜜柑

流行に乗らず、世の中を一歩引いて見る生活習慣

についてです。


<span class="fz-12px">流行に敏感な人</span>
流行に敏感な人

どうして流行に乗ると駄目なのさ…?

と疑問に感じる事もあると思いますが、早速説明していきますので是非ご覧ください。



流行に乗らず、世の中を一歩引いて見る生活習慣とは?


流行に乗らず、世の中を一歩引いて見る生活習慣とは、

  • なぜ流行っているのか?
  • 誰が決めたのか?
  • 誰が利益を得るのか?

という事を、自分なりに考え分析する習慣になります。



世の中には以下の様に、

【来年・今年の予想】

  • 2025年トレンドファッション〇〇選
  • 来年流行る商品予測!
  • 〇〇世代トレンドランキング!

【今年の流行】

  • 〇〇万人が使用した!今話題の〇〇
  • 〇〇さん愛用!流行の〇〇

今年もしくは来年の流行(トレンド)を予測する様な文言や、今年流行っているように見せる文言があります。



こうした文言を目にした時に、

  • 一体誰が決めている事か?
  • どういう意図で発信されている事なのか?
<span class="fz-12px">わんこ蜜柑</span>
わんこ蜜柑

そこに強く疑問を持つようにしましょう。



そうして考える習慣が付けば、

<span class="fz-12px">流行に乗らない人</span>①
流行に乗らない人

これは本当に沢山の人が使って満足している良い商品だから、僕も買ってみようかな!

<span class="fz-12px">流行に乗らない人</span><span class="fz-12px">②</span>
流行に乗らない人

これは、この商品が流行って利益を得る人が流行らせようとしているな…。買うのは辞めておこう…。

<span class="fz-12px">流行に乗らない人③</span>
流行に乗らない人③

今年のトレンドはこれね。ふーん…。僕には関係ないかな。

といった様に、

  • 流行しているから
  • 流行しそうだから

買うのでは無く、「本当に必要だから買う」という考えになりやすくなります。

<span class="fz-12px">わんこ蜜柑</span>
わんこ蜜柑

そうすれば、本当に必要な事にしかお金を使わなくなる為、お金が貯まりやすくなる訳です。




一度流行を追う生活から抜け出してみる


とは言っても、

<span class="fz-12px">流行に乗る人</span>
流行に乗る人

なんだか、周りに取り残される気がして嫌だな…。

という気持ちもあると思います。

  • 周りの人が流行に敏感
  • 流行に敏感な業界で仕事をしていた

といった場合は、特にそのような気持ちになる事もあると思います。



しかし、

  • 将来に向け少しでも蓄財したい
  • 貯金が出来るようになりたい

といった思いがある方は、一度流行を追う生活から抜け出してみる事をオススメします。

そうすれば、

<span class="fz-12px">わんこ蜜柑</span>
わんこ蜜柑

今よりもお金の貯まる習慣を身に着けられる筈ですよ!





他にもお金の貯まる習慣についてまとめていますので、良かったら合わせてご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました