こんにちは!わんこ蜜柑です!
浮かれ気分の時にそいつはやってきました。
その名は…『ギックリ腰!』。

わんこ蜜柑
やってしまいました…。トホホ…。
良い理髪店を見つけて浮かれ気分

引っ越し後の理髪店選びに苦労していましたが…。
先日、Googleマップで良さそうなお店を見つけ行ってみました。
その結果は…

わんこ蜜柑
サービス、値段共にとても満足出来るお店でした!
自宅近くの理髪店でしたが、
- カット
- シャンプー
- 顔剃り
- 眉、鼻、耳毛カット
- 耳掃除
など、すべて込み2,400円(税込み)でしっかり対応してくれる素晴らしいお店でした。
しかも、予約も対応しているので、待つ心配が無いところも良い点でした。
そんなお店を見つけたので、当然浮かれ気分。

わんこ蜜柑
昼寝の寝かしつけで、息子を抱っこした時にそいつはやってきました…。
息子の抱っこで『ギックリ腰』に…。

生後5か月(あと数日で6ヶ月)の息子は、現在約7kgです。
過去何度かギックリ腰をしている自分は癖があり、持ち上げる姿勢を気を付けなければ危険がある。

わんこ蜜柑
そう分かっていた筈なのに、浮かれ気分の私はやってしまいました…。
息子を抱きかかえ立ち上がろうとした際に、腰が『ピキッ』となり一時的に動けなくなりました。
幸いだったのは、妻が近くに居た事。

わんこ蜜柑
助けてもらい、暫く安静にしていたら動けるようになりました。
『ギックリ腰癖』のある人は、抱きかかえる際に、
- 一度体を起こす
- 膝を使うって立つ
という動きが基本です。
妻に申し訳なく思うと同時に、改めてその大切さを実感しました。
良い事があったら気を引き締める

自分にとって良くない事は、
- 気が緩み油断している時
- 落ち込み注意力が散漫になっている時
に訪れる事が多いと思っています。

わんこ蜜柑
落ち込んでいる時に気持ちを切り替えるのは難しいので、その時はどうしようもありませんが…。
良い事の後に気を引き締める事は出来ます。
折角あった良い事を無駄にしない為にも、その心構えが大切なのだと、

わんこ蜜柑
腰が痛い中、考えていましたよ…。今後、気を付けたいものです。