お金・家計管理の話 「奨学金が当たり前」という風潮に疑問。親としての責任を考える 「奨学金は当たり前」という風潮の中で、親として自分はどうありたいかを考えました。大学進学が前提の社会だからこそ、子どもに借金を背負わせないための心構えを持ちたいという思いを綴ります。 2025.10.10 お金・家計管理の話
何気ない日常・趣味の話 ポストに荷物を無理矢理ねじ込むのは止めよう。便利なサービスを守る為に出来る事。 ポストに荷物を無理やりねじ込むのはNG。メルカリ等の便利なサービスを守るために、利用マナーを見直す大切さを考えます。 2025.10.09 何気ない日常・趣味の話
暮らしの工夫・育児の話 状態が悪くてもOK?ジモティーで家具・家電を引き取ってもらえた体験談 こんにちは!わんこ蜜柑です!引っ越し模様替えライフスタイルの変化等のタイミングで出てくる“不要な家具や家電”。まだ使えるけれど、わんこ蜜柑リサイクルショップでは値段が付かなさそうだし、処分するにもお金が掛かるんだよな...。と考え、処分方法... 2025.10.05 暮らしの工夫・育児の話
暮らしの工夫・育児の話 ”プレママ特典”に登録したら保険の営業が来た!情報はどこから漏れたの? プレママ特典を登録したら、保険会社の営業が訪問!サンプルやプレゼントは嬉しいけれど、情報がどう使われるかには要注意。体験談をライトに紹介します。 2025.10.03 暮らしの工夫・育児の話
暮らしの工夫・育児の話 夜の”ひと頑張り”で翌日が楽に!翌日の自分を助ける5つの習慣 夜の”ひと頑張り”で翌日の自分を楽にする習慣を紹介します。基本当たり前の事ですが、続ける事で生活を整える事も出来ます。朝が苦手という方は是非ご覧ください。 2025.10.02 暮らしの工夫・育児の話